商品説明
-
岩手県水沢で南部鉄器を作り続けた、鋳物師、小笠原陸兆さんのグリルパン。
ステーキが大好きな栗原家では、欠かせない調理道具の一つです。
表面に凹凸があり、鉄板と食材が触れる面積が少ないので、余分な脂が落ちて、肉を上手に焼くことができます。
鉄器で調理をすると熱が均等に伝わるので、お肉はもちろん、魚や野菜などにも。
見た目にもおいしそうな縞模様の焼き目も食欲をそそります。
器としてそのまま食卓にも出せるので、おもてなしでも活躍。
一生ものの道具として、ギフトにもどうぞ。
▼オリジナルグリルパンを使ったレシピはこちら
・ごぼうハンバーグ
商品詳細
-
- サイズ
- 径22×持ち手含む幅35.5×高2.5cm
- 重量
- 1520g
- 素材
- 鉄
- 原産国
- 日本
- 加熱機器使用可否
- レンジ : ×
オーブン : ○
直火 : ○
IH : ○
食洗機 : ×
※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
- 商品コード
- YK00000000100
- カテゴリ
レビュー
-
★5個以上の価値です♪調理後そのままテーブルに出してます♪♪
- 5.0
蓋つきミニパンと一緒に購入しました。丈夫で強火でガンガン使えて、美味しく仕上がるので、ほぼ毎日使用してます。このグリルパンのサイズはとても素敵ですが…スライスしたお野菜を並べると、いっぱいになってしまうので、大きめの(直径25-28センチ位)をぜひ企画して下さい。よろしくお願いいたします。フラットなフライパンでは焦げやすいみそ漬けやこうじ漬けの肉や魚もとても美味しく美しく仕上がります。蓋つきミニパンで水を一切加えずに塩を振って強火でさやが焦げるまで蒸し焼きにした枝豆は栗のようにほっくり、枝豆本来の味が濃く仕上がります♪- 投稿者:
- ドーナツ
- 2014/12/29
1件中
1-1表示
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。