残りバナナで気軽におやつ作り

身近なフルーツ、バナナ。気軽に食べやすく手に入りやすいから、つい買いすぎてしまったり、気づいたら熟して余らせてしまった経験はありませんか?
そんなときはぜひ、残りバナナでおやつ作りをしてみませんか。熟したバナナはおやつにぴったり。
おやつ作りビギナーでも、バナナは扱いやすくておすすめです。
熟したバナナの甘くて濃厚な香りに包まれながら、おいしい時間を楽しんで。
初心者でも簡単!バナナブレッド


生地を混ぜて型に流し込むだけで、とても簡単に作れるバナナブレッド。すぐにできるから、3時のおやつ前にささっと作ったり、休日の朝にとりかかって、朝食やブランチに出すのもおすすめです。 生地になじんだバナナの香りがキッチンを包み込んで、焼き上がりまでが待ち遠しくなります。
ふっくらシンプルバナナマフィン

ほんのりバナナが香るふわふわのマフィンは、手作りバナナおやつの王道。いくつでも食べたくなる軽やかさで、そのまま食べてもおいしいし、ホイップクリームなどでトッピングを楽しめるのもいいところ。丸くコロンとかわいい形の手作りにもときめきます。あたたかい紅茶としっとりやわらかなバナナマフィンで、夫婦や親しい友人たちと楽しい休日のティータイムを過ごすのもいいですね。たくさん作ったらお土産や、おすそ分けもしやすいおやつです。

栗原はるみも愛用のマフィン型9p。
ふっくらマフィンを作るのにおすすめのマフィン型。おやつマフィンはもちろん、小さなオーブン料理としてお食事マフィンをつくったり、パン作りもできます。オーブンサイズによって、よりコンパクトな方が使いやすい場合は6pサイズがおすすめです。フッ素樹脂加工でこびりつきや焦げ付きにくく、お手入れが簡単なのもうれしいマフィン型です。
しっとり濃厚バナナブラウニー

秋冬はチョコレートスイーツが楽しみのひとつ。しっとり濃厚なブラウニーにバナナが入ると、味に動きが出てよりおいしくなります。チョコレートの甘さとほろ苦さに、熟したバナナの濃密な香りの組み合わせはぴったり。ちょっとひと休みしたいときに、コーヒーと合わせるのもおすすめ。チョコレートとバナナの相性のよさを存分に感じながら、贅沢気分が味わえるおやつです。
たくさんできたらおすそ分け


たくさん作りすぎたり、少し余ってしまうような時には、大好きな友達や仲間におすそ分けをしましょう。簡単なラッピングで、ちょっぴりおめかししたおやつ。手作りのおやつは気を遣わせることなく、気軽に受け取ってもらえるのがいいところ。
相手の喜ぶ顔を思い浮かべながらラッピングする時間もまた、楽しく充実したものです。袋やリボンなどでさりげなく自分らしさを表現しながら、包むちょっとした手間も含めて、おすそ分けを楽しみましょう。
この特集内のレシピはこちら