材料(4人分)
- [ひりょうず]
- 絹ごし豆腐…小4丁(800g)
- キクラゲ(乾燥)…5g
- ぎんなん…16個
- にんじん…3cm長さ(40g)
- 百合根…正味60g
- 塩…少々
- 揚げ油…適量
-
- しいたけ…1パック(8枚)
- 白菜(芯部分)…2~3枚分
- にんじん…6cm長さ
- 長ねぎ…1本
- 三つ葉…1束
-
- [煮汁]
- だし汁…6カップ
- 薄口しょうゆ…大さじ3
- しょうゆ… 大さじ1
- みりん…大さじ5
- 酒…大さじ2
- 塩…少々
-
- あさつきの小口切り・ゆず・すだち…各適量
- しょうがすりおろし・しょうゆ…適量
作り方
-
1ひりょうずを作る。豆腐はペーパータオルで包んで網にのせ、しっかり重石をする。途中で何度かペーパーを取り替え、充分に水切りをする。(目安は豆腐の厚みがもとの半分以下になり、重さが約半分になるくらい。)
-
2キクラゲは水で戻し、石づきを取ってせん切りにする。
-
3ぎんなんは殻を割ってむき、ゆでて薄皮を取る。
-
4にんじんは3cm長さのせん切りにする。
-
5百合根は1片ずつはがし、やわらかくゆでる。大きいものは3~4等分に切る。
-
6ボウルに[1]の豆腐を入れて手でよくほぐし、[2]~[5]の具と塩少々を加えよく混ぜる。
-
7[6]を8等分して丸め、揚げ油を熱して入れ、火加減をしながら4~5分揚げる。
-
8揚げたてのひりょうずを、しょうがじょうゆで食べたり、鍋の具にする。
-
9そのほかの具を用意する。しいたけは石づきを取る。
-
10白菜は芯の厚い部分は半分にし、6~7cm長さの細いせん切りにする。
-
11にんじんは細いせん切りにする。
-
12長ねぎは斜め薄切りにする。
-
13三つ葉は6cm長さに切る。
-
14[10]~[13]の野菜はそれぞれ冷水に入れてざるに上げ、水気をよくきる。
-
15煮汁を作り、鍋の中へ。鍋にだし汁と薄口しょうゆ、しょうゆ、みりん、酒、塩を入れて火にかける。煮立ったらひりょうずを加え、弱めの中火で10分くらい煮る。
-
16そのほかの具も加えて火を通したら、煮汁ごと取り分ける。好みであさつきやゆず、すだちを添える。