材料(2人分)
- 白身魚の切り身(鯛など)…2切れ
- 塩・白こしょう…各少々
- 薄力粉…適量
- オリーブ油…大さじ1
- 白ワイン…大さじ2
- バター…20g
- レモンの絞り汁…大さじ1
- イタリアンパセリ…適量
- マッシュポテト(下記)…適量
-
- [マッシュポテト](2人分)
- じゃがいも…2個(250g)
- 牛乳…1/2~3/4カップ
- 塩・白こしょう…各少々
作り方
-
1魚は両面に塩、こしょうを振り(皮目には特にしっかり塩を振る)、しばらくおいて水気をよく拭く。全体に薄力粉をまぶし、余分な粉をはたく。
-
2フライパンにオリーブ油を強火で熱したら中火に落として、①の魚を皮目から焼きつける。軽く押さえながら、弱火にして5~10分、皮がカリッとして身の半分くらいまで色が変わってくるまでじっくりと焼く。返して裏面を軽く焼いて火を通し、魚を取り出す。
-
3フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き、白ワインを入れてアルコールを飛ばし、薄力粉をまぶしたバターを加える。バターが溶けたらレモン汁を加え、軽くとろみがつくまで煮詰めたら火を止める。バターに薄力粉をまぶして加え、ソースを乳化させます。薄力粉は油と水分のつなぎ役。バターにまぶすと、だまにならずにとろみが。
-
4器にマッシュポテト(下記)を盛り、魚をのせ、ざく切りにしたイタリアンパセリを散らして③のソースをかける。
※【マッシュポテト】の作り方
①じゃがいもは洗って皮をむき、4等分に切って水にさらし、水気をきる。鍋に入れ、かぶるまで水を加えて火にかける。煮立ったら蓋をして弱火でやわらかくなるまで10~15分ゆでる。
②ゆで汁を捨て、再度火にかけて水分を飛ばし、火を止めて熱いうちになめらかにつぶす。牛乳を加えて混ぜ、塩、こしょうで味を調える。
雑誌『栗原はるみ』
全国の書店・ネット書店で発売中!
栗原はるみのパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)では、このほか、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひ本誌とあわせてご覧ください。
雑誌『栗原はるみ』はこちら>>