• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報

いんげん、長ねぎの肉巻き

10
肉巻きは残り野菜を使いきるのにもってこい。シャキシャキしたいんげんと、焼くことで甘みが増す長ねぎ。豚の脂のうまみと一緒に、焼きたてを頬張りましょう。
しょうゆ、みりんで甘辛い味つけにするとごはんのおかずやお弁当のおかずになりますが、ひとりごはんならシンプルに塩とこしょうだけで焼きたてのおいしさを味わってください。いんげんと長ねぎのほか、アスパラガス、ブロッコリーなどがおすすめ。
関連キーワード
肉巻き
手軽
ひとりごはん
レシピカテゴリ
豚肉
食材
旬野菜(秋・冬)
長ねぎ
豆類
いんげん
豚肉

材料(各4個分・1人分)

  • 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)…適量
  •  ※適度に脂身があるバラか肩ロースがおすすめ。
  • いんげん…8本
  • 長ねぎ…1本
  • 塩・こしょう…各少々
  • サラダ油…適量

作り方

  • 1
    いんげんは筋を取り除き、長さを半分に切る。
  • 2
    長ねぎは6cm長さ(約4等分)に切る。
  • 3
    豚肉は6~7cm長さに切り、野菜に巻きつける(巻きつけたときにギリギリ重なる長さでよい)。いんげんは4本を一緒に巻いて、1個の肉巻きにする。長ねぎも同様に巻く。
    ポイント
    なるべく野菜の長さをそろえて切り、肉もしっかりときれいに巻きつけます。肉は両端から少し野菜がはみ出るくらいでも、きっちり野菜の長さに合わせても、好みのバランスで巻いて。下ごしらえだけあらかじめやっておけば、食べたいときに焼くだけです。
    241739
  • 4
    平らなフライパンにサラダ油を熱し、肉巻きの巻き終わりを下にして、弱めの中火でじっくりと焼きつける。全体にこんがりと焼き色がついたら、軽く塩、こしょうして器に盛る。
    ポイント
    あまり動かさず、肉が締まって焼き目がつくまでじっくり焼いて。

栗原はるみ

雑誌『栗原はるみ』
全国の書店・ネット書店で発売中!

栗原はるみのパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)では、このほか、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひ本誌とあわせてご覧ください。

雑誌『栗原はるみ』はこちら>>