• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報
  • 栗原心平セレクト

野菜いっぱいの鶏つくね

6
小麦粉や卵などのつなぎは入りません。野菜が主役の、肉がつなぎみたいなつくねです。肉が少なめだからすぐに焼けるし、野菜の食感も楽しめます。
野菜は長ねぎや玉ねぎ、いんげん、セロリなどでも◎ ごまをまぶしたり、すだちと塩、ポン酢でさっぱり食べたり、甘辛だれもよく合います。大きさを変えてハンバーガーにしたり、つくね丼にしても。
関連キーワード
おつまみ
甘辛だれ
レシピカテゴリ
ひき肉
食材
定番野菜
にんじん
キャベツ
ごぼう
ひき肉

材料(作りやすい分量・各6~8個分)

  • [ごぼうつくね]
  • 鶏ひき肉…200g
  • ごぼう…200g
  • 塩…小さじ1/4

  • [キャベツつくね]
  • 鶏ひき肉…200g
  • キャベツ…150g
  • 塩…小さじ1/4

  • [にんじんつくね]
  • 鶏ひき肉…200g
  • にんじん…150g
  • 塩…小さじ1/4

  • サラダ油…適量
  • 塩…適量
  • 甘辛だれ(下記)…適量
  • すだち…適量
  • 白炒りごま…適宜
  • 七味とうがらし…適宜

  • [甘辛だれ](作りやすい分量)
  • しょうゆ…1/4カップ
  • みりん…1/4カップ
  • 砂糖…大さじ2

作り方

  • 1
    ごぼうは皮をむいて縦に4本ほど切り込みを入れてからささがきにする。水にさらし、ざるにあけて水気をよくきって拭く。
  • 2
    キャベツは短めのせん切りにする。
  • 3
    にんじんは4~5cm長さの斜め薄切りにしてからせん切りにする。
  • 4
    それぞれのボウルにひき肉を入れ、塩を加えてよく混ぜる。それぞれに野菜を加えてさらに混ぜ、まとまったら6~8等分して楕円形に形を整える。
    ポイント
    せん切り野菜にひき肉をなじませながら、ぎゅっと握って楕円形に。野菜がたっぷり入るので胃に負担なく食べられます。
    251808
  • 5
    フライパンにサラダ油を熱し、3種のつくねを焼きつけて中まで火を通す。串に刺して器に盛り、塩や甘辛だれ、すだちを添え、好みでごまや七味とうがらしをかけていただく。

    ※[甘辛だれ]の作り方
    小鍋に調味料を合わせて火にかけ、煮立ったら弱火にして軽くとろみがつくまで4~5分煮詰めて火を止め、冷ます。

栗原はるみ

雑誌『栗原はるみ』
全国の書店・ネット書店で発売中!

栗原はるみのパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)では、このほか、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひ本誌とあわせてご覧ください。

雑誌『栗原はるみ』はこちら>>