• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報
  • 栗原心平セレクト

大きなクッキー

6
手で豪快に割って食べたい大きな塩クッキーは、プレゼントにも◎
焼いている途中で割れないように、表面に筋をつけています。
関連キーワード
塩クッキー
おやつ
レシピカテゴリ
クッキー・ビスケット
料理種類
お菓子・デザート
焼き菓子
クッキー・ビスケット
洋菓子
食材
乳製品
バター

材料(直径15cm×1枚、直径3.5cm×8~9枚)

  • バター(食塩不使用)…100g
  • グラニュー糖…80g
  • 卵黄…1個分
  • 薄力粉…180g
  • ベーキングパウダー…小さじ1/4
  • 粗塩…適宜

作り方

【下準備】
・直径15cmの丸型(底が抜けるもの)を用意する。※直径15cmの丸ケーキ型の枠を使用
・バターは薄切りにしてボウルに入れ、室温でやわらかくしておく。
・天板にクッキングシートを敷く。
  • 1
    バターは泡立て器でよく練り、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜる。
  • 2
    卵黄は溶いて半量を①に加え、さらに混ぜる。
  • 3
    ②に薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムべらでさっくりと切るように混ぜる。ラップまたはクッキングシートに取り出し、その上にラップをかけてめん棒で1cm厚さにのばす。冷蔵庫に入れ、2時間以上休ませる。
  • 4
    オーブンは180℃に予熱する。
  • 5
    生地を冷蔵庫から出してラップをはずし、直径14cmの丸型に切り抜き、天板におく。残った生地はまとめてのばし、小さいクッキーにする(小さいクッキー型で抜き、別で焼く)。
  • 6
    生地の表面に残りの卵黄を刷毛で塗り、菜箸や竹串で好みの文字を書き入れる(写真ではKURIHARAと名前を入れて焼いています)。それ以外の部分にフォークで筋をつけて粗塩を振り、ケーキ型の外枠(またはセルクル)を生地に逆さにはめる。
  • 7
    180℃のオーブンで約30分焼き、さらに130~140℃に下げて約10分焼く。焼き上がったら枠をはずし、網にのせて冷ます。
※通常サイズの塩クッキーのレシピはこちら>


栗原はるみ

雑誌『栗原はるみ』
全国の書店・ネット書店で発売中!

栗原はるみのパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)では、このほか、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひ本誌とあわせてご覧ください。

雑誌『栗原はるみ』はこちら>>