• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報

かぼちゃのすり流し汁

2
かぼちゃをつぶし過ぎないよう、かたまりが残る程度に粗くつぶしていますが、好みでなめらかにしても◎
朝はこれとおにぎりかパンでいいくらい。前の晩に作って冷蔵庫に入れ、冷たくして飲むのもおいしいです。
関連キーワード
朝ごはん
レシピカテゴリ
汁もの
食材
かぼちゃ

材料(4人分)

  • かぼちゃ…1/4個(正味500g)
  • いりこの和風だし汁(下記)…4カップ
  • 薄口しょうゆ…大さじ2
  • みりん…大さじ1

  • [いりこの和風だし汁](でき上がり約13カップ)
  • 水…15カップ
  • だし昆布…10cm角1枚
  • 削りガツオ…30g
  • いりこだし(下記)…40g

  • [いりこだし](まとめて作りやすい分量)
  • いりこ…1袋(200g)

作り方

  • 1
    いりこだしを作る。いりこの頭部分を取り、ハラワタをきれいに取り除く。
  • 2
    鍋に入れて弱火で焦がさないように2~3分炒る。食べてみて生臭さがなく、香ばしくなればよい。
  • 3
    ②が冷めたら、すり鉢で粗くつぶし、お茶やだし用のパックに詰める。
    ポイント
    大小パックに適量を詰め、保存ビンに入れておけばすぐに使えます。
  • 4
    いりこの和風だし汁を作る。鍋に分量の水と軽く洗った昆布を入れ、20~30分おく。
  • 5
    ④の鍋を火にかけ、沸騰直前に③のいりこだしのパック(40g入り)を加え、昆布を取り出し、弱火で約3分煮る。
  • 6
    削りガツオを加え、さらに1~2分煮る。火を止め、しばらくおいてざるでこす。
    ポイント
    きれいにこしたいときは、ざるにペーパータオルやさらしを重ねるとよい。だし汁は冷蔵庫で保存し、1~2日で使いきる。
  • 7
    かぼちゃのすり流し汁を作る。かぼちゃは種とワタを取り、緑の部分を残さず皮をむいてひと口大に切る。
  • 8
    鍋にだし汁を温め、かぼちゃを入れる。煮立ったら弱火にして蓋をし、やわらかくなるまで約10分煮る。
  • 9
    鍋の中でかぼちゃを粗くつぶし、薄口しょうゆ、みりんで調味し、器に盛る。
    ※ここでは玄米おにぎりにちりめん山椒をのせたもの、焼きのりを添えています。