• LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Youtube
  • 栗原はるみ情報
  • 栗原心平情報

エビのココナッツレモンカレー

1
ココナッツミルクのまろやかで甘さのある味に、レモンやトマトの酸味が効いたカレー。炒めたスパイス、刻んだパクチーの根、にんにく、玉ねぎの複雑な香りも、食欲をそそります。
プリッとした大きなエビ、厚めに切ったズッキーニの食感が相性ぴったり。エビの代わりに、ホタテ貝や白身魚を使ってもおいしい。
関連キーワード
エスニック
ココナッツミルク
スパイス
タイ米
レシピカテゴリ
カレー・ハヤシライス
料理種類
ごはんもの
カレー・ハヤシライス
食材
定番野菜
玉ねぎ
旬野菜(春・夏)
ズッキーニ
香味野菜
にんにく
パクチー
レモン
魚介
エビ

材料(4人分)

  • エビ…12尾(正味250g)
  • ズッキーニ…大1本
  • 玉ねぎ…2個(400g)
  • にんにくのすりおろし…大さじ1
  • パクチー(根)…1~2本分

  • [A]
  • 赤とうがらし(種を除く)…2本
  • クミンシード…小さじ1
  • フェンネルシード…小さじ1
  • マスタードシード…小さじ1/2

  • [B]
  • レモングラス…2~3本
  • こぶみかんの葉…4枚
  • ローリエ…1枚
  • カレー粉…大さじ1

  • ココナッツミルク…1缶(400g)
  • ホールトマト缶…1缶(400g)
  • レモンの絞り汁…1個分(大さじ2)
  • レモンの皮…1/2個分
  • 塩・こしょう…各適量
  • サラダ油…適量
  • タイ米ごはん…適量
  • パクチー・レモングラス・レモン…各適宜

作り方

  • 1
    エビは尾側の1節を残して殻をむき、背側に切り込みを入れて背ワタを取り除く。
  • 2
    ズッキーニは1.5cm厚さの輪切りにする。
  • 3
    玉ねぎは縦に半分に切り、長さを半分に切ってから1cm幅の薄切りにする。
  • 4
    パクチーの根はみじん切りにする。
  • 5
    鍋にサラダ油と[A]のスパイスを入れて弱火にかけ、マスタードシードがパチパチとはぜたら、にんにく、パクチーの根、玉ねぎを入れ、中火で炒める。
  • 6
    玉ねぎがしんなりしてきたら[B]を加えてさらに炒め、ココナッツミルク、ホールトマトをくずしながら加える。煮立ったら弱火にして、ときどき混ぜながら約5分煮て火を止める。
  • 7
    フライパンにサラダ油を熱し、エビを炒めて軽く塩、こしょうをして取り出す。同じフライパンにサラダ油を足してズッキーニを焼きつける。両面に焼き色がついて火が通ったら、軽く塩、こしょうをする。
  • 8
    ⑥の鍋にエビとズッキーニを加える。ひと煮立ちしたら塩で味を調え、レモン汁、レモンの皮をすりおろして加える。
  • 9
    器にタイ米ごはんを盛り、⑧のカレーをかける。好みでパクチー、レモングラス、レモンを添える。
    231732

栗原はるみ

雑誌『栗原はるみ』
全国の書店・ネット書店で発売中!

栗原はるみのパーソナルマガジン『栗原はるみ』(講談社)では、このほか、たくさんのレシピをご紹介しています。ぜひ本誌とあわせてご覧ください。

雑誌『栗原はるみ』はこちら>>