みんなが家事をもっと楽しく。
料理家 栗原はるみが、「ゆとりの空間」と商品に込めた想いをありのままに語ります。
CM特別バージョン
動画で登場
栗原はるみ
愛用の調理器具
撮影時に使用した愛用の調理器具を、栗原はるみがエピソードや楽しみ方を交えてご紹介します。
-
丸まな板(大)
ネイビー -
IH対応
ダブルフライヤー
20cm -
網付き
リムトレー
白磁 -
調理用
スプーン(小)
ネイビー -
直火専用
深型フライパン
16cm
ネイビー -
複合材
ぶどう柄
キッチンナイフ
M -
サラダスピナー
ホワイト
丸まな板(大)ネイビー

丸の方が切った食材がこぼれないし、たくさんのりますよね。
色のつきやすいものは紺色の面で、そうでないものは白の面にしました。
-
丸まな板(大)ネイビー4,620円(税込)
IH対応 ダブルフライヤー20cm

お鍋として野菜もゆでられるし、煮ものもできる。メジャーが付いているから、だしを取るのも便利です。
いろいろな楽しみ方ができます。
-
IH対応
ダブルフライヤー
20cm9,900円(税込)
網付き リムトレー 白磁

電子レンジもオーブンも使えて、食卓にもそのまま出せる、便利なお皿です。
お花を飾ったり、小さなお皿を並べて、トレーとしても使えます。
-
網付き リムトレー
白磁4,620円(税込)
調理用スプーン (小)ネイビー

こればっかり使っています。
これを使えば料理が上手になる。そのぐらいに思って使っています。
-
調理用スプーン (小)
ネイビー1,100円(税込)
直火専用 深型フライパン
16cm ネイビー

これが一番私らしいお鍋。
子どもたちにお弁当を作っていたときに、こういうお鍋があったら良いのに、と思って作りました。
みそ汁も炒めものも揚げものまでできる、万能なお鍋です。
-
直火専用
深型フライパン 16cm
ネイビー4,400円(税込)
複合材ぶどう柄キッチンナイフ M

昔はなぜかぶどう柄に夢中でした。ちょっとかわいいなと思ってくれたらうれしいし、ぶどう柄が滑り止めにもなっています。
-
複合材ぶどう柄
キッチンナイフ M12,100円(税込)
サラダスピナー ホワイト

サラダは氷水につけてパリッとさせてから、水をきることでもっとおいしくできます。小さいので使いやすく、場所も取りません。
-
サラダスピナー
ホワイト2,750円(税込)
動画で作った
料理のレシピ
-
にんじんとツナのサラダ
栗原はるみの定番人気レシピ。にんじん、玉ねぎ、にんにくを合わせ、電子レンジで少し加熱します。レンジ加熱したにんじんは、生とゆでるとの中間くらいで絶妙な火通りと歯触りに。おかずとしても、パンと一緒にワインのつまみにもおすすめです。
-
揚げ鶏のねぎソース
カリッと揚げた鶏肉に、ねぎソースをたっぷりかけていただく、人気レシピ。鶏肉が苦手だった栗原はるみの父が、この料理をきっかけに鶏肉が好きになったという、栗原はるみにとっても特別なレシピです。